Memorandum of Haruki 'ハルキの備忘録‘

yahooさんから 引っ越してきました。どうぞよろしくお願いします。

『日の名残り』 カズオ・イシグロ


内容(「BOOK」データベースより)

品格ある執事の道を追求し続けてきたスティーブンスは、短い旅に出た。
美しい田園風景の道すがら様々な思い出がよぎる。
長年仕えたダーリントン卿への敬慕、執事の鑑だった亡父、女中頭への淡い想い、二つの大戦の間に邸内で催された重要な外交会議の数々―過ぎ去りし思い出は、輝きを増して胸のなかで生き続ける。
失われつつある伝統的な英国を描いて世界中で大きな感動を呼んだ英国最高の文学賞ブッカー賞受賞作。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

イシグロ,カズオ
1954年11月8日長崎生まれ。
1960年、5歳のとき、家族と共に渡英。
以降、日本とイギリスの2つの文化を背景にして育つ。
ケント大学で英文学を、イースト・アングリア大学大学院で創作を学ぶ。
1982年の長篇デビュー作『女たちの遠い夏』は王立文学協会賞を、
1986年に発表した『浮世の画家』でウィットブレッド賞を受賞。
1989年には長篇第三作の『日の名残り』でブッカー賞を受賞






上品で郷愁があって、静かで 読者を惹きつける魅力のある作品だ。
 一気に読んでしまうのが もったいなくて 一日一話ずつ じっくりと味わいながら読む。
主と執事の関係は 主君に対する倫理的な忠誠を尽くす武士道に通ずるものを感じた。職務のためには 私的な部分も犠牲にしていく。
しかし それは犠牲ではなく、有能で品格ある執事の当たり前のことなのだ。
疑わなかった自己の過去、特に恋愛をふり返り、その選択に戸惑う場面もあるが、これでよかったのだと 自分を納得させる執事。
夕暮れの美しさが物語に最高の花を添える。
映像化もされているようだ。
見たいな~


今日は、小雨が降ったり やんだりだったけど
明日の予報は、快晴!
夕暮れはオレンジ色だといいな?