Memorandum of Haruki 'ハルキの備忘録‘

yahooさんから 引っ越してきました。どうぞよろしくお願いします。

『世界遺産 ラスコー展 〜クロマニョン人が残した洞窟壁画〜』

昼間 時間が空いたので ずっと気になっていた展覧会、ラスコー展へ。
そういえば、もう終わってしまいましたがTBS系 ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』でもラスコー展に行く場面がありましたねえ。

開催要旨

今から2万年ほど前、フランス南西部のヴェゼール渓谷にある洞窟に、躍動感溢れる動物たちの彩色画が描かれました。
そこはラスコー洞窟、壁画を描いたのはクロマニョン人です。
ラスコー洞窟の壁画は、彼らが描いた数ある壁画の中でも色彩の豊かさや、技法、そして600頭とも言われる描かれた動物の数と大きさなどが格別に素晴らしいと言われており、1979年に世界遺産にも登録されました。
壁画を保存するため、洞窟は現在非公開となっていますが、その魅力を広く人々に知ってもらうべく、フランス政府公認のもと制作された展覧会が「LASCAUXINTERNATIONALEXHIBITION」です。
2016年秋、世界各国で人気を博しているこの巡回展に日本独自のコンテンツを加えた特別展「世界遺産 ラスコー展 ~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」を開催いたします。
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2016/lascaux2016/images/spot_main.jpg
実物大で再現される壁画展示(イメージ)
© SPL Lascaux international exhibition
本展では、謎に包まれたラスコー洞窟の全貌を紹介するとともに、1ミリ以下の精度で再現した実物大の洞窟壁画展示によって、普段研究者ですら入ることができない洞窟内部の世界を体験することができます。また、クロマニョン人が残した芸術的な彫刻や多彩な道具にも焦点をあて、2万年前の人類の豊かな創造性や芸術のはじまりを知る旅にご案内いたします。


見たかったのは 洞窟の壁画です。
洞窟の中に座れるところがあり そこにしばらく座って壁画を眺めました。
クロマニョン人が描いている姿を想像するだけで 
レプリカといえども わくわくしました。
もっと長い洞窟だったらもっとワクワク感が増していたでしょう。
現在は洞窟に入れないようですが 最初発見した子供たちの衝撃は 計り知れないものがあったと思います。


こういう展覧会は好き好きがあると思いますが ゴッホピカソを見るのと同じくらいの感動がありました。
2万年前のアートが生活の中にあり それが洞窟に描かれ 美しささえ感じるほどでした。
なぜ洞窟に描いたのか?
どうして しか 牛 バイソン等の決まった動物だけを描いたのか?
謎がたくさんありますが だから余計、人それぞれの解釈があり神秘的で惹きつけられるのかもしれません。





2万年前の人類というと猿のような原始人を想像してしまいますが、
クロマニョン人は おしゃれで美しかったようです。





















音声ガイドをお借りしましたが、なくても良かったかな。
時間が限られていて 洞窟以外は さらっとしか見ていませんが、
自分にとっては、見ごたえのある展覧会でした。
クロマニョン人に会えた気がしました。

外に出たら 寒桜が満開でした。